沖縄 那覇の結婚相談所/成婚実績35年継続の「つがい」です。
結婚相談所の大きな強みのひとつが「仲人(婚活カウンセラー)に相談できること」です。
一人で婚活をしていると「これってどうすればいいんだろう?」と迷う場面がたくさん出てきます。
特に恋愛経験が少ない男性にとっては、女性の気持ちや振る舞い方がわからず不安になるもの。
知りたいことや疑問に思ったときに、気軽にすぐに聞けて答えをもらえる。
男性にとってカウンセラーは、そんな「必要な情報を端的にくれる存在」としてありがたいものです。
今回は、実際に男性からよく聞かれる「カウンセラーがいてよかった」と感じるポイントを3つご紹介します。
「これってどうすればいい?」に答えてくれる
お見合いの場で「何を話したらいい?」「どんな服で行けばいい?」と悩む男性は少なくありません。
そんなときカウンセラーは、服装のアドバイスや会話が盛り上がりやすい話題など、実践的な相談にのってくれます。
お見合いでのどんな会話をすれば女性と盛り上がるの?
さらに仮交際中も、お店選びやLINEの頻度、お会計はどうするかなど、男性がよくつまずくポイントに対して最適な答えを教えてくれます。
仮交際中のデート代、男性が全額負担するの?
「これは聞いていい?」「こう言ったら変じゃない?」といったYES・NOで答えられる質問にも、端的に答えてくれるので迷わず行動できます。
その場その場で正しい方向を示してもらえることが、安心して婚活を進めていく助けになるのです。
女性の気持ちを教えてくれる
男性にとって一番気になるのは「相手の女性は自分をどう思っているのか?」ということ。
けれど女性は自分の気持ちをストレートに言葉にすることが少なく、なかなか読み取りにくいものです。
そんなときカウンセラーが間に入り、相手の気持ちや雰囲気をわかりやすく教えてくれます。
たとえば、
「彼女はもう少しゆっくりお互いを知っていきたいみたいですよ」
「遠出はもう少し交際を重ねてからが良さそうです」
「お店を決めるときは、一緒に決めたかったようです」
このように女性の心の声を教えてもらえることで、次のデートの工夫や交際の進め方に活かせるのです。
仮交際中の女性からの「脈ありサイン」と「脈なしサイン」徹底解説!
女性からのお断り理由がわかる
婚活では残念ながら「ご縁に至らなかった」ということもあります。
お見合いでのお断りや、仮交際の終了などです。
お見合いで「仮交際に進めない男性」の3つのNGパターン
そんなとき男性が一番気になるのは「なぜダメだったのか?」という理由。
一人で婚活していると答えがわからず、「何がいけなかったんだろう?」と思い当たらないまま、ただモヤモヤが残ってしまいます。
結婚相談所なら、カウンセラーがお相手女性に理由を伺うことができます。
もちろん女性が本音をすべて話すとは限りませんが、カウンセラーは経験から本音を引き出したり、言葉の端々から考えられる理由を推測してアドバイスしてくれます。
理由がわかれば改善点が見えて、次のご縁に活かすことができるのです。
お断りを改善する方法
まとめ
結婚相談所の大きなメリットは、仲人(カウンセラー)が「男性が知りたいことに答えてくれる存在」であることです。
一人で婚活を進めていると、女性の気持ちがわからなかったり、お断りの理由が不明のままモヤモヤが残ってしまうことがあります。
でもカウンセラーが間に入ることで、その迷いや疑問が解消され、効率よく次の一歩へ進めるようになります。
服装・会話・LINE・お店選びなど、「これってどうすればいい?」に端的に答えてくれる。
② 女性の気持ちを教えてくれる
お見合いや仮交際で相手がどう感じているのか、今後どうしてほしいかを教えてもらえるので、次の行動に活かしやすい。
③ 女性からのお断り理由がわかる
結果がダメでも、理由が整理されれば改善点が見え、次のご縁につなげられる。
こうしたサポートがあるからこそ、無駄に時間を費やさず、効率的に結婚へと近づくことができます。
逆に、自己流で続けてしまうと同じ失敗を繰り返してしまうことも少なくありません。
「正解を知りたい」「改善点をはっきりさせたい」と思う男性こそ、カウンセラーの存在を活用することで婚活がスムーズに進みます。
沖縄・那覇の結婚相談所「つがい」では、男性一人ひとりの課題に合わせて必要な答えを端的にお伝えし、次のステップにつなげるサポートを行っています。
一人で悩む必要はありません。
まずはお気軽にご相談いただければ、状況に合わせたアドバイスをお伝えします。