沖縄の結婚相談所/成婚実績35年継続の「つがい」です。
このブログは、沖縄那覇の結婚相談所「つがい」の女性カウンセラーが真面目な男性が婚活をする上で大事なポイントについて書いています。
真面目な男性が婚活で経験しがちなこと
社会的にも問題なく、仕事も順調に頑張ってきた!
そんな真面目な男性が婚活を始めると、思わぬ壁にぶつかることがあります。
たとえば、こんな経験はありませんか?
- マッチングアプリでのメッセージのやりとりが突然途絶えてしまったことが何度もあった
- 結婚相談所で仮交際(プレ交際)には進めたけれど、LINEが続かない
- 結婚相談所でお見合いは組めるのに、仮交際(プレ交際)に繋がらない
- 女性側からのお断りが続き、返信も来なくなり、気持ちが沈んでしまう
こうした経験が重なると、自己肯定感が下がり、婚活自体が嫌になってしまうこともあるでしょう。
真面目な男性ほど、「どうすればいいのか」と真剣に考えすぎてしまうもの。
せっかく「婚活を頑張ろう」と思ったのに、立ち止まってしまうのはもったいないですよね。
婚活女性から見た“真面目な男性”の印象とは?
とはいえ、気持ちが沈んでいるときにモチベーションを保つのは簡単ではありません。
でも、少しだけ立ち止まって考えてみましょう。
なぜメッセージが続かないのでしょう?
なぜお見合いが成立しても、仮交際に繋がらないのでしょう?
- メッセージが長文で読むだけで疲れる
- 真面目なのは伝わるけれど、少し堅苦しい…
- 自分の話ばかりで、私に興味がないように見える
- 話題が仕事の話ばかりで、もうお腹いっぱい
- 仕事以外の話を振ってもリアクションが薄く、温度差を感じてしまう
- 「ですよね」で終わるやり取りに、気を使われている気がする
こういった印象が積み重なると、「この男性とこれ以上何を話せばいいのか分からない」となってしまいます。
恋愛と結婚は違う?でも…
「恋愛と結婚は違うので、真面目にやっているだけでそんな風に思われているなんて…」と思う方もいるかもしれません。
もちろんその通りです。
ですが、真面目な話ばかりをする男性と一緒にいても、女性は“この人と結婚したい”という気持ちになれないことが多いのです。
真面目な男性は、自分の経歴や生い立ち、家族構成、仕事、趣味などをしっかり伝えてくれます。
これはとても大切なことですが、それだけでは…「一緒にいて楽しい」「また会いたい」と思ってもらうのは難しいのです。
真面目な性格はそのままに、女性が楽しいと思う会話をイメージしよう
女性は、あなたのプロフィールを知った上で「この人と一緒にいると楽しいな」と感じたいのです。
その“楽しい”と感じる会話は、プロフィールには載っていない日常のちょっとした話から生まれます。
たとえば…
- 旅行先で食べたソフトクリームの話
- 露天風呂に入った時の自然の景色
- ドライブの最中に綺麗な海を見た話
こういった話題には、その人らしさや人間味がにじみます。
女性は、あなたのプロフィール以外のことをもっと知りたい(話して欲しい)と思っています。
ぜひそのことを意識してみてくださいね。
まとめ:まずは、楽しい話のネタを探すことから
いかがでしたか?
真面目過ぎる男性は、「女性が楽しいと思う会話」のネタを意識してみましょう。
最初は難しく感じるかもしれませんが、「ネタ探し」から始めれば、自然と会話の幅も広がっていきます。
まずは、そこからスタートしてみましょう。
話のネタが思いつかない…そんな時は
- 「楽しい会話って、具体的にどんなの?」
- 「イメージはできるけど、実際に話せるか不安…」
このような場合は、沖縄那覇の結婚相談所「つがい」の無料相談で相談してみませんか?
当相談所には、男女のカウンセラーが在籍しており、男性目線・女性目線の両方からあなたの婚活をサポートしています。
小さなお悩みでも大丈夫。お気軽にご相談くださいね。