初デートを成功させるポイント5選(女性編)

沖縄那覇の結婚相談所成婚実績35年の「つがい」です。

・初デートがなかなか決まらず悩んでいる女性向けの内容
・初デートを成功させるために女性からできること

デートのお店が決まらない

初デートがなかなか決まらない…そんな時、こんな悩みはありませんか?

  • お店って、どっちが決めるの?

  • 男性からの提案を待っていていいのかな?

  • 苦手な料理を提案されたらどうしよう?

  • 遠かったら嫌だな…できれば近場がいいのに…

本音を言えば、初デートのお店は男性から提案してくれると嬉しいですよね。

でも、婚活で出会う男性の中には、お店選びがちょっと苦手だったり、迷ってしまう方も少なくありません
やりとりの中で「なかなか決まらないな…」「どうしたいんだろう?」と感じたら、女性のほうからさりげなくヒントを出すのもおすすめです。

たとえば…

・「私、○○あたりのお店だと行きやすいです」
・「ランチでパスタとか好きなんですよ〜」

といった軽いひと言でも、男性にとっては大きな助けになります。

お店を“任せられる男性かどうか”を見るよりも、
二人で無理なくデートを進めていけるかどうかを大切にしてみましょう。

初デートの時間帯はいつ?(昼or夜)

初デートの提案をする時に、意外と悩むのが「会う時間帯」。

夜のデートは少し特別感があり、ロマンチックな雰囲気にもなりますが、結婚相談所での初回デートにはランチデートがおすすめです。

その理由はたくさんあります。

まず、お見合いのあと、初回のデートだからです
関係がまだ浅い間柄の男女が、夜に長時間一緒に過ごすのは、お互いにとっても気を遣います。
ランチであれば、明るい時間帯で安心感があり、自然体で会話しやすいというメリットがあります。

また、夜のお店ではアラカルトメニューが多く、
「何を頼もう?」「シェアする?」「相手はどれくらい食べるんだろう…?」
と、意外と気を遣う場面が多いのも事実。

その点、ランチプレートなら、

  • 注文もスムーズ

  • ほぼ、同時に提供されるので待ち時間も安心

  • 食事のペースも合わせやすい

など、“気遣いのストレス”が生まれにくいのがポイントです。

さらに、夜の食事になると「乾杯」などでお酒を飲むケースもありますが、
結婚相談所では早い段階でお酒が入ることは、あまり望ましくありません

お酒の勢いで距離が縮まることもありますが、
結婚相談所での初デートでは、砕けすぎは良くありません。
お相手には節度ある対応を心がけ、徐々にお互いのことを知っていくことが大切です。


そのためにも、食事中の気遣いを減らし、相手のお人柄にしっかり向き合えるランチは、初回にぴったりのスタイルだと思います。

金銭的な面でも、ディナーに比べてランチは価格帯が抑えられ、男性側のお財布事情にもやさしいという点でもおすすめです。

初デートでおすすめなお店は?

初デートにぴったりなお店といえば、やっぱりイタリアン

理由は…

  • パスタランチやプレートランチなど、選びやすいメニューが豊富

  • 1人1,500円前後で、お手頃価格

  • お店の雰囲気もカジュアルで、ちょうどいい距離感が保てる

さらに、自分が一度行ったことのあるお店を選ぶと、雰囲気や流れがわかっていて安心
初デートでは、日が差し込む明るい店内や、広々として開放感のある空間だと、お互いにリラックスしやすいです。

もちろん、和食もOK。
その場合も、〇〇御膳やセットランチがあるお店を選ぶと、気兼ねなく注文できてスムーズです。

ただし、ショッピングモール内のお店はファミリー層で混雑しやすく、落ち着いた雰囲気で話すのが難しい場合もあります。
また、那覇市内の県庁前・国際通りエリアは観光客も多く、駐車場が見つかりづらいこともあるため、
できれば駐車場が確保しやすいお店を選ぶのがおすすめです。

加えて、12時ちょうどはどのお店も混みやすい時間帯なので、
予約が可能なお店であれば、13:00頃にゆっくり入れる時間で予約を取るのがおすすめです。
もし予約ができない場合は、オープン直後の11:00に来店すると比較的スムーズに座れることが多いですよ。

なお、「予約にはコース料理が必要(1人3,000〜4,000円)」という条件があるお店もありますが、
そこまで気負わなくても大丈夫。落ち着いて自然体で会話を楽しめる雰囲気のお店を意識して選んでみてくださいね。

初デートの待ち合わせはどうしたらいいの?

「待ち合わせって、外?それとも店内?」
これも意外と悩むポイントのひとつです。

つがいがおすすめするのは、席を予約して、店内の席で合流するスタイル
この方法だと、到着後にすぐ席に案内されるので、外で立ち話をしたり、店前でウロウロする必要もありません。
気持ちにも時間にも余裕が生まれ、落ち着いて初デートに臨むことができます。

特に沖縄では、日差しが強く気温も高くなりやすいので、外での待ち合わせは暑さとの戦いに…。
暑さでメイクが崩れてしまったり、思わぬ汗で気まずくなることもあります。
だからこそ、予約をしておいて“中で合流”が理想的です。

もし予約ができないお店の場合は、早めに到着してウェイティングシートに名前を書いておくと、相手が来たときにスムーズに入店できます。
初対面に近いお相手だからこそ、「どうしたらいいんだろう?」と迷わせない配慮が大切です。

関係性が浅い二人なので、とにかくスムーズに事が運ぶことを大事に考えましょう。

また、待ち合わせは緊張しやすい瞬間
少し早めに到着して、化粧室でメイクや身だしなみを整えるなど、気持ちを落ち着かせる準備時間をとると安心ですよ。

席についてからは、「先に着きました。席にいますので、ゆっくりいらしてくださいね😊」と、
LINEでひと言添えておくと、相手も焦らずに済み、あなたの気遣いが自然と伝わります。

初デートの時間はどれぐらい?

最初のデートで長時間一緒に過ごすのは、お互いにとって少し疲れるものです。
特に、まだ関係が浅い段階では、女性の方が気を張ってしまい、あとからどっと疲れが出てしまうことも。

それが原因で、「なんとなく違うのかも…」と感じてしまうと、本当は良い人だったかもしれないご縁を逃してしまうこともあります。

だからこそ、初回デートは1〜2時間程度がちょうどよい時間
無理に長居せず、自然な流れで切り上げることが次につながるポイントです。

もし会話がうまく続かなかったとしても、「どんな男性だったか」「どんな話し方をするか」「食の好み」など、相手の雰囲気を知るには十分
「今日は少しだけでも会えてよかったな。知れてよかったな。」と思えることが大切です。

初デートでは、結婚観や価値観を深掘りする必要はありません。
むしろ、趣味や興味のあることなど、次回につながる“共通点”を見つけるくらいで十分です。

婚活の初デートは、恋人同士のように仲良く食事をする場ではなく、
「今後も会っていきたいと思えるかどうか、相手を知る時間」

まずは、会話がスムーズにできて、緊張せずにいられる“心地よい関係性”を築くことを意識してみてくださいね。

婚活の初デートとは、近い将来2人で仲良く食事をできるようになるための準備期間なのです。

 

まとめ|初デートは“シンプル&心地よく”が成功のカギ

いかがでしたか?
結婚相談所での初デートは、「仲良くなるための準備期間」。
負いすぎず、自然体で心地よい時間を過ごすことが何より大切です。

今回ご紹介したポイントをあらためてまとめると…

✅ 男性からお店の提案がないときは、女性からさりげなくヒントを出してもOK
✅ お店はイタリアンランチなど、1人ずつ注文できるスタイルがおすすめ
✅ 価格帯は1人1,500円前後で、気軽に会話を楽しめる雰囲気が◎
✅ 待ち合わせは、お店の中の席で合流するスタイルが理想的
✅ 初デートの時間は、2時間以内を目安に。無理せず自然に切り上げてOK

小さな配慮が積み重なることで、
「また会いたい」と思ってもらえるきっかけになります。

たとえ男性からの提案がなくても、
女性からさりげなくリードすることで、あなたの気配りや人柄が自然と伝わります。

実はこういった気遣いができる女性は、そう多くありません。
だからこそ、ほんの少しの気遣いや優しさが、「この女性、素敵だな」と思ってもらえる大きな魅力になるのです。

“いい女”に見られようと無理をするのではなく、
相手が心地よく過ごせるように動けること自体が、あなたの価値を高めてくれます。

ぜひ、初デートでその魅力をさりげなく伝えてみてくださいね🌿

 

 

沖縄那覇の結婚相談所「つがい」は35年の成婚実績があります。
婚活の様々な悩みや疑問にお答えしながら、多くの幸せなカップルを生み出しております。

オンラインの無料相談をお申込みの方にAmazonギフト券をプレゼントしております。
沖縄の婚活なら「つがい」へ是非ご相談ください。

無料相談に申込む